2019-05

RPA

【UiPath】画面構成

CommunityEdition Ver.2019.10.1ではリボンの名称が変更になっています。 UiPathの画面は、以下の5つの部分で構成されています。 ❶の構成 「スタートリボン」「デザインリボン」「実行リボン」の3つのリボンで構成...
RPA

【UiPath】ブラウザの設定

UiPathは標準のアクティビティとして、ブラウザを開く(OpenBrowser)をもっています。初期設定はIE(Internet Explorer)を使う設定になっていますが、他のブラウザにも対応させることができます。 デザイナーパネルに...
RPA

【UiPath】文字を入力(TypeInto)で不具合があるときの対応

例えばPathの入力などで、文字の順序が変わったり、全角半角が勝手に切り替わったりしてうまくいかない場合があります。下記の処置を行うと正常に入力できることがありますので、試してみてください。 文字を入力(TypeInto)で直接入力するので...
スポンサーリンク
RPA

【UiPath】ファイル名を指定して実行

UiPathで、既に作成したファイルを開いて処理したりする場合に最もよく使用する方法の一つです。 アプリ連携されているアプリケーションの場合 EXCELのブックやブラウザであれば下の専用アクティビティを使用すると直ぐに処理できるので便利です...
子育て

アトピー性皮膚炎

子どものアトピー性皮膚炎がひどくて。 最近の子どもはアトピー性皮膚炎が多い気がします。実際に増加傾向にあるようね。 原因がわからないことが多いみたいだけど、どうしたら治癒するんだろう。 皮膚科受診で薬での治療がベースになるんでしょうけど、治...
RPA

UiPath導入編

UiPathはRPAの一つです。 PC上で動かすもので、近年日本での採用が急激に増えたせいか日本語化もされて使いやすくなっています。 RPAのプログラムというとハードルは高く感じますが、簡単な動作であればWindows10と処置対象のアプリ...
RPA

【UiPath】メッセージボックスの種類

UiPathの中で使う機会の多いメッセージボックスに関して、すべての種類を紹介します。メッセージボックスの種類は4種類あり、プロパティ内のプルダウンメニューから選択できます。それぞれ、使いかたの参考例も記載しておきます。 Ok型 処置完了時...
手帳

フランクリンプランナー・オンラインを試してみた

手帳に気を使うようになって、しばらくするとフランクリンプランナーというシステムを知る事になりました。 詳細は下記の記事に譲りますが、フランクリンプランナーは専用のバインダーとリフィルであるため市販のシステム手帳へのリフィル挿入はできません。...
RPA

【UiPath】実行する際の禁止事項

便利なUiPathですが、実行時には次に注意をしないといけません。 実行中は入力機器へのタッチ禁止 すでに経験のある方も多いと思いますが、UiPath実行中はキーボードやマウスの操作(マウスの場合は軽い接触も含めて)は厳禁です。たとえば、[...
RPA

【UiPath】よく使うアクティビティのお気入り追加

UiPathのプロセスをデザインしていると、よく使うアクティビティはある程度限られてきます。毎回検索して探すのも効率が悪く、下記の手順でお気に入りに追加することができます。 アクティビティのお気に入り追加実施を強く勧めます。作業効率が格段に...
RPA

【UiPath】使う機会の多いフルパスを一発でとる方法

UiPathでファイル操作などで、ファイルのフルパスをとることが多くなります。 例えば ❶ のフルパスが知りたくて❷をクリックしても、 以下の様に格納フォルダ名までしか得られません。 ファイル(拡張子をふくめて)フルパスを得るためにはエクス...
RPA

【UiPath】コマンドプロンプトの起動

コマンドプロンプトですが、今でもバッチ処理のコマンド入力で使うことが多いです。ここでは、コマンドプロンプト画面で help を入力してみましょう。 プロセスを開始(StartProcess)アクティビティを使う方法 [プロセスを開始]アクテ...
RPA

【UiPath】レコーディングでのワークフロー構築は避ける

UiPathにはレコーディングという、EXCELのマクロ記録機能に似たコマンドがあります。 これは、レコーディング開始から実際の操作を行うことで、ワークフローデザインが自動的に行われるというものです。初心者に使いやすい機能のようですが、下記...
RPA

【UiPath】処理スタートと終了が解らなくなることへの対策

UiPathを使うようになって一番最初に気になる事があります。 「処理の始まり」と「処理の終わり」が解らない という問題です。UiPathは[実行]した瞬間に処理が始まり、処置完了の通知がありません。筆者はいつも下記の処置をしています。 処...
RPA

【UiPath】Lesson0-1 / Hello World その1

まずは、お題を下に枠付きで示します。 挨拶コメント『こんにちは!みなさん』を表示させてください。 その前に、説明に際して画面各部の名称を以下で説明していますので、解らない場合は参考にしてください。 最初に、アクティビティと呼ばれるパーツを表...
RPA

【UiPath】Lesson0-2 / Hello World その2

Lesson0-1では挨拶コメントの表示をしていただきました。 挨拶に引き続いて自己紹介をお願いします。  こんにちは!みなさん  私はさとりんと申します。  よろしくね!を表示させてください。 まずは先のメッセージボックス内で改行を入れて...
RPA

【UiPath】Lesson1 / 入力ダイアログを使う

Lesson0-2では、メッセージボックスを使った表示(自己紹介)を行いました。次は、決まった名前ではなく、事前に入力した名前でメッセージ表示を行うようにします。 今回のお題です。 相手の名前を入力してもらい、その名前宛に挨拶してください。...
RPA

RPAで業務効率が上がるわけ

時間短縮だけではない効果 高付加価値業務の時間確保 業務には『事業を維持するための業務』(以下通常業務)と『事業を成長させる業務』(以下高付加価値業務)があります。事業を維持させる業務には、いわゆる定型業務として必ず実施しないといけないもの...
PC関連

PCリテラシーと一般事務職で求められること

子育てが一段落して、再び仕事を始めようとする女性も多いと思います。いったん、結婚や出産を機に退職している場合は、派遣会社に登録するケースが最も多いでしょうか。私たちが、派遣社員を採用する際にはいろいろポイントになる部分がありますが、今回は『...
PC関連

おススメソフトウェア

主に使っているソフトウェアについてレビューします。なお、インストールやご使用は自己責任でお願いします。インストールや使用により故障等が生じても当方免責とさせていただきます。 一般 GIMP 説明が不要なくらい有名なソフトですね。多彩なメニュ...
RPA

【UiPath】ブラックボックス化の防止

業務の手順は不変ではありません。都度修正が必要になります。ワークフローは言語によるプログラムに比して解読しやすいです。しかし、他人の作ったワークフローは理解しにくいのは事実です。工夫することで、修正時の負荷を大きく減じることができます。 ワ...
子育て

車輪付き遊具の危険性

以下の車輪付き遊具はすべて公道での使用は不可(道路交通法)違反であり非常に危険です。 私有地内もしくは競技場など許可された場所で、正しい防具(プロテクターやヘルメット)を着用して楽しんでください。 公道走行が危ない乗り物 ローラーシューズ ...
RPA

【UiPath】使用しない変数の削除

UiPathでは変数を指定することが多くありますが、いろいろ処置を修正している中で不要となる変数があります。どの変数を使用していないかを、後から各アクティビティのプロパティーから確認するのはむずかしいです。 次のコマンドを選択することで容易...
手帳

自作リフィル

ここでは、一般の予定表などを記載するリフィルは掲載しません。理由は一つ。私自身がこの方のリフィルを愛用しており、これ以上のものはないと思っているからです。netamono.さんのページ ここでは、書き込み用ではなく、特に『手帳の付録』的に仕...
子ども工学講座

【子ども工学講座】圧力と水の沸点

子ども工学講座は小学生高学年~中学生の方を読者と想定して記載しています。 水の沸点 皆さんは水が沸騰する温度を何度と習いましたか。100℃で沸騰します。・・・・正解です!ただし、これには条件が付きます。 『標準大気圧』の時に です。 大気圧...
子ども工学講座

【子ども工学講座】扇風機の羽根

子ども工学講座は小学生高学年~中学生の方を読者と想定して記載しています。 羽根の枚数 君たちの家には扇風機はありますか? はい。先生。家には4台の扇風機があります。 じゃあ、扇風機の羽根の枚数とか気にして見たことはありますか? あまり気にし...
子ども工学講座

【子ども工学講座】フライパンの表面

子ども工学講座は小学生高学年~中学生の方を読者と想定して記載しています。 フライパン表面の樹脂 フライパンの表面には、焦げ付きができない様にフッ素樹脂がコーティングされています。 『テフロン』というのはアメリカのデュポン社の商品名です。一般...
子育て

アタマジラミが見つかったら

6月後半から学校でプール授業が始まりますが、気をつけないといけないのはアタマジラミの発生です。 学校の検診でアタマジラミが発見されると、100%プール授業には参加できません。 自宅で見つかった場合でも、必ず学校に届けてブール授業不参加を願い...
子ども工学講座

【子ども工学講座】時速についてのお話

子ども工学講座は小学生高学年~中学生の方を読者と想定して記載しています。 時速ってなに? 1時間あたりに進む距離のことです。電車や自動車・自転車はkm/h(キロメートル パー アワー)という単位を使うのが一般的です。 hは時間sは秒  をあ...
RPA

RPAについて

RPAとは RPAとは、Robotic Process Automationの頭文字をとったもので、Digital Labor(仮想知的労働者)とも言われています。ロボットというと産業用ロボットと呼ばれる現場で溶接や組立ての作業を行うものが...
スポンサーリンク